イベント情報

2013/11/3 浅草「東京時代祭」レポート〜その1〜

 

江戸から東京への移り変わりを再現した「東京時代祭」は、今年で第25回目を迎えます。

少し不安なお天気ですが…高津スタッフも朝から準備です。こちらは舟の準備中!

rps20131104_151550_807

 

rps20131104_151758_845

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

行列の登場人物を乗せるフロートは準備万端!

いよいよ一大歴史絵巻のスタートです。

 

***************************************

 

行列の始まりは、長さ18mの金竜から。

飛鳥時代、浅草寺の興りを伝える金竜の舞。観音様が祀られた3日後に現れたとされる金竜は、なんと金鱗8888枚の総体金箔張りだそうですよ!

金竜3

「びんざさら舞」「白鷺の舞」と、伝統的な舞が続きます。

DSCN5647

 

浅草寺本尊である観音様の示顕を表現した、浅草観音示顕一行。

高津スタッフが準備した船に乗り、隅田川で観音様を発見したと言われる3人が登場です。

DSCN5763

 

時代は平安時代に移り、六歌仙の1人である在原業平が従者を従えて登場。

DSCN5768

 

浅草寺に戦勝祈願したと言われている源頼朝は、妻・北条政子とともに登場です。

DSCN5771

 

舟渡御を再現した一行。

舟に乗せられた神輿は、三社祭で実際に担がれる神輿だそうです!

DSCN5806

 

華やかな舞を見せてくれたのは、今年特別参加の「大田楽」一行!

大田楽とは、源平時代から室町時代まで日本中で流行した芸能「田楽」を再現したものです。西洋の動きや音楽を取り入れているそう。

DSCN5670

 

****************************************

行列は江戸時代へ…

まずは江戸城築城で知られる太田道灌。

DSCN5814

続くのは、江戸城拡張のため石を運ぶ石曳き一行。
侍大将、どーんと石の上で構えてます…!

DSCN5828

 

そしていよいよ徳川家康が江戸に入府し、台東区長扮する徳川家光の登場です!

DSCN5839 DSCN5849

 

江戸の人気者達が続きます。皆様ご存知の水戸黄門!

『この紋所が目に入らぬか!』

DSCN5720六真企画の皆様によるパフォーマンスで、会場は盛り上がりました!

 

江戸時代の締めくくりは、徳川300年の歴史に自ら幕を引いた徳川慶喜。

DSCN5943

DSCN5944

 

ここから日本の夜明けを築いた偉人達が続き、行列は江戸から東京へと移り変わっていくのですが…!

お見せしたい写真がたくさんあるので、続きは「東京時代祭 レポート〜その2〜」にてお届けします!